Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
私はオーディオの逆回転は「リバース」だと思い込んでいて、結構探すのに時間かかってしまいましたが、一度わかってしまうのは、なんてことはありません、「オーディオを反転」なのです。それで波形がリバースになります。
でも、このちょっとした単語の違いが、コマンドを探すのに時間かかってしまったりするんですよね〜。
確かに反転=リバースなんですが、いまいち私もしっくりきてないので、また忘れそうです。(”逆回転”のイメージが強すぎて。テープじゃないから回転しないのね)
波形を選んでオーディオ>「オーディオを反転」です。ショートカットはコマンド+Rで、リバースです。
単純なことでも、気づくのにストレスかかったりしますね。乗り換えの苦痛です。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: