Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
音楽制作によく聴くことは大事です。再生位置のカーソル移動はなるべく素早くしたいですよね。Studio Oneの初期設定では、カーソルの移動をクリックで行うにはルーラー部をクリックする必要がありますが、イベントのない、空きスペースのクリックで移動するようにも設定可能です。
Studio One の初期設定では、クリックによるカーソル・再生位置の移動は、赤い丸の部分で行います。ここにチェックを入れるところで、イベントのない部分・・・ピンクの車線の位置のクリックで再生位置を移動させることができるようになります。積極的に使っていったらいいと思います。
なお、早送り&巻き戻し関連のショートカットはこちらを参照ください。
その他詳細設定についてはここ↓
再生、移動などに関するテクニックや設定はこちらを見て、知らない技がないか確認してみて!
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: