Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
Studio One 4からの新機能です。アレンジエディタのトラックの横にメモをつけることができるようになりました。
アレンジエディタ左上のスパナマークをクリックし、エディタの設定の画面を呼び出します。「可視性」から「トラックのノートを表示」、にチェックを入れます。「ノート」が音符なのかメモなのかわかりづらいですが、これはメモの意味のようです。
Studio One 4には、こうした地味だけど便利な機能が充実しています。
具体的には、飯食った後で編集する課題をメモっておいたり、単に「要検討」「OK」とかでもいいし、色々できると思います。
同様に、ミキサーのトラックの下部にもメモを表示させることができます。こちらももちろんStudio One 4〜対応の新機能です。
ミキサー画面の左端の、同じくスパナマークから設定、「チャンネルのノートを表示」します。
「ノート」って単語が音符とちょっと混乱しますね。メモの内容は先ほどのトラックのものとシンクロしているようです。IMPACT XTとかのパラアウトのチャンネルなんかはもちろん別になって来ますが。
その他Studio One 4〜の新機能もご確認ください。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: