PreSonus Studio OneStudio One の使い方メモ〜PreSonus Studio One DAW TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

無料のStudio One Remote でフィジカルコントローラーいらず!?

Studio One Remote。Studio OneとiPADがあればフィジカルコントローラーが無料で手に入ったも同然!!!?

どうでしょうか。写真を見ていただければ、それでこの可能性がお分りいただけると思います。これが、iPADをお持ちならば「無料」で実現します。(スタンドは自作したもので、下の板は近所の浜辺で拾ってきたものです)
やっぱ「つまみ」がないとフィジカルコントローラーいらず!とまでは断定できませんが、Studio One Remote があれば、立体ではないものの、超高性能なフィジカルコントローラーが手に入ったような操作性を実現できます。触感はありませんが、それさえ気にしなければ最高です!

あ、Androidのタブレットでも使えますよ!マルチタッチに対応しているかどうかは端末次第ですが。

Studio One Remote でできること-1)ミキシング

詳しくはまた加筆しますが、ミキサーのフェーダー画面でiPADのマルチタッチを使って、フェーダーをうわ〜〜って操作できます。

エフェクトのeditもできます。どうですか?素晴らしいでしょう?

Studio One Remoteでミキシングする
Studio One Remoteでミキシングする

Studio One Remote でできること-2)編集コマンドをボタン化

フィジカルコントローラーとか持ってるからいらんのじゃ〜!っていうかたも、この画面はどうでしょう?
様々な編集コマンドや、マクロまで、ボタン操作ができるようになります!ウワーーーーーッ!!!
また加筆する予定ですが、この画面への切り替え方は、右下の四角が6つ並んでるアイコンです。この画面、カスタマイズもできるので、いいように使いましょう!!

Studio One Remoteで編集コマンドをボタン化する
Studio One Remoteでマクロをボタン化する

Studio One Remoteのインストール&設定方法

Apple Store もしくはAndroidの場合はGoogle Playで、「Studio One 」で検索すれば Studio One Remote が出てきますので、インストールしましょう。

Studio One Remoteをインストールする

インストールが終わって起動したら、この画面になります。先にStudio Oneを起動させておいた方が良いです。ネットワーク上に複数あると、複数出てきて選択できますので、端末の名前(この場合MBP)を選択したら、直ちに上記のミキサー画面になります。

Studio One Remote オフィシャルサイトはこちらです。

Studio One Remoteをインストールする

Studio One Remoteはwindowsでも使えるの?

同じネットワーク上なら検出されました。windowsとiPADでも使えるようです。

Studio One Remoteが認識されない?

iPadからStudio One Remoteが認識されない場合は、次の点を確認してみましょう。

Wifi環境がないところでStudio One Remoteを使うには?

テザリングでもStudio One RemoteがiPadから使えます!

Wifiがない場合は、iPhoneなどをテザリングすると、Studio One Remoteを使えてしまうようですよ。


その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

 Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

 内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: