Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
Studio One のドラムエディタ(ピアノロールエディタのドラムモード)で、色を変えるのはどうしたらいいのでしょうか?
IMPACT XTを使う場合と、そうでない場合に分けてご紹介します。
IMPACT XTの場合は、左側の各楽器の色はIMPACT XTのパッドの色に依存します。
IMPACT XTのパッドの色を変える方法については、こちらをご覧ください。
なお、各ノート(右向き三角)の色については、ベロシティになっていて、赤から青にフェードし、白骨化するようになっていますが、
「ノート色」から「ピッチ」にすると、各楽器ごとの色になります。
IMPACT XT以外のインストゥルメンツを挿入した場合や、アウトボードを鳴らす場合は、
スパナマークで編集モードにして、四角のところをクリックすると色を選択できるようになります。
また、左の●をクリックすると表示のON/OFFが切り替えられたりもできて便利です。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: