Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
MIDIの情報は、ノートON/OFFで、鍵盤を押した位置、また、離した位置、で情報を送ります。このため、音符の途中から再生した場合は、ノートONの情報が送られず、通常のシーケンサーでは再生されません。
長いノートは、途中からは再生されないのが、通常です。
Studio Oneでは、この設定の切り替えができます。
長いノートで、真ん中の位置からだと、ノートONを含まないので、再生されません。(再生しても、ニュアンスが大きく変わるから良し悪しではあるのですが)
一方、Studio Oneでも「長いノートをチェイス」にチェックを入れると、途中からでも再生されるようになります。
Studio One>環境設定の「詳細」>『MIDI」の「長いノートをチェイス」にチェックを入れると、白玉の音符も途中から再生されるようになります。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: