Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
オーディオを細かく刻んで編集中にイベントを結合したのはいいけど、結合したイベントを解除する方法がわかりません。
二つのイベントを結合したアイコンなのだと思いますが、メガネみたいに見えますね。鎖・チェーンのマークみたいにも見えます。ブラジャーかもしれません。
ちなみに、「Studio One ブラジャー」で検索したら、こんな人形が出てきました。皆さんは「鎖」で検索しましたか?「メガネ」で検索しましたか?
イベントを選択して、イベント>イベントを結合(ショートカットはG)、でも結合できるのですが 、そのコマンドはmidiトラックでも使えるものの、解除するコマンドがありません。
MIDIの場合はそのあと小節で刻むとかしたらいいので問題ないのですが、オーディオの場合は、これを解除できないと不便ですね。
オーディオの場合は、「イベントを結合」、でも「オーディオパートに結合」でもどちらでも良いようです。(違いがわかれば加筆します)
結合されたイベントを選択し、右クリックから「オーディオ」>「オーディオパートを解除」をすると、「イベントの結合を解除」ができるようです。
上記画像を見ていただいたら分かる通り、結合されたイベントを再度分割できたら、編集ができるようになるのです。
イベントの結合(オーディオパートに結合)は、バウンスと使い分けたらいいかもですね。バウンスだと、さらに切り刻んでも再調整できます。バウンスのショートカットはこちら
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: