PreSonus Studio OneStudio One の使い方メモ〜PreSonus Studio One DAW TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

パターンでベロシティなどの入れ方

Studio One のパターンエディタでのベロシティの入れ方や、発音タイミングの調整方法です。

パターンの挿入方法はこちら

パターンエディタ左下の波型もしくは山型みたいなやつをクリック

パターンの単位以外のものを入力する場合は、左下のやつをクリックしてください。

Studio Oneのパターンエディタでベロシティを入れる

ベロシティ、リピート、ディレイ、ランダム率 が出てきます。

パッドを選択してから、それぞれのベロシティなどを変更可能です。

Studio Oneのパターンエディタでベロシティを入れる

ベロシティ

強さ

リピート

繰り返しです。上げるとわかりますが、ドゥラァァアxあぁぁ!!!ってなります。該当の音価に対して最大10発鳴らすことができます。

ディレイ(タイミングの調整)

ディレイっていうかタイミング?プラスマイナスで前後にずらすことができるので、ハネた感じにもできます。 こちらはversion 4.6からの機能です。

ランダム率

発音するかどうかの確率です。50%にすると1/2の確率で鳴ります。いつ天井から大きなタライが落ちてくるか?予測不可能なデイトの演出で恋人をドキドキさせるのにぴったりです。


その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

 Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

 内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: