PreSonus Studio OneStudio One の使い方メモ〜PreSonus Studio One DAW TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

Softube Satulation knobをインストールする

Studio One のおまけで、SoftubeのSatulation knobが無料で使えます。

いい音ですので、是非インストールしましょう。

Softube Satulation knobの使い方

Satulationとは、まぁ歪ですが、何となくイメージとして、Satulation<Overdrive<Distortionという雰囲気があります。

録音の音はどこか歪んでるから味になることがあるので、塩胡椒だと考えて、何か物足りないなと思ったら、Satulation knobを刺してみてもいいかもしれません。Softube全般、音が良いですよ。

公式サイトには「Keep High、Neutral、Keep Lowの3つのモードで、ディストーションの特徴を3種類から選択できます。ドラム・ループを潰したいが、ベース・ドラムには一切手を加えたくない場合は、たとえばKeep Lowモードを使うことができます。」

モード切り替えと、つまみ一つ(右へ回すほど歪む)なので、適当にやりましょう。

Satulation knob

インストール方法:無料です

こちらからも入手できます。

Studio One ユーザーはすぐ使えます

Studio One ユーザーの場合は、Studio One と書かれたメニュー>Studio One インストールから、「購入済みアイテム」を選択してインストールできます。

VU Meterとか、他のコンテンツもあるかもしれないので、ついでにインストールするのがいいと思います。

なお、下記のAudio Batch ConverterPreSonus Symphonic OrchestraFat Channel Collectionなどは、当たり前ですが買わないと出てきません!

Satulation knob

その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

 Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

 内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: