Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
画面のボタンを押します。
譜面になります。
複数トラックを同時に表示するには、ここを押します。対位法で考える人とかにはイ〜〜ネ
こう言う風にトラック一覧が出てくるので、丸いやつを押します。
Studio One はあくまでも譜面を作るソフトではありません。作曲の手法として、譜面で考えることができるだけです。変に楽理を勉強した人は、譜面からは逃れなれないから、出ると便利なのです。
印刷する場合は、Notionを使いましょう。Notionとの連携でパート譜を印刷する方法はこちら
あくまでStudio One はDAWなので、完璧な譜面印刷機能を実装したらバグが増えるに決まってるので、これでいいと思います。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: