Studio One にYoutubeの音声を録音する方法です。当たり前ですが、バーチャルループバックを実装した上記のオーディオインターフェイスが必要になります。
Studio One を起動します / Run Studio One (or other DAW)
最新のUniversal Contorolをインストールします / Install UC 2.5.3 or higher
Studio One のオーディオI/O設定で、ステレオを追加し、Virtual 1+2を定義します / Launch Studio One and setup I/O so Virtual 1+2 shows up as a stereo pair, rename the channel "Virtual 1+2".
アレンジウインドウで1つのステレオトラックを作り、inputにvirtual 1+2をアサインしたものを起動します。 / Open arranger window and add 1 stereo track with Virtual 1+2 as the input.
ブラウザをアクティブにして、youtubeを再生します。/ Play any streaming content "YouTube, SoundClould, Spotify, etc"
Studio One で録音ボタンを押します / Hit the record button in Studio One
ループバックの注意-2 Windowsのオーディオの特性から
Windowsでは、異なるサンプルレートを再生できません。それらを回避するべく、Studio One では「オーディオデバイス をバックグランドで解除」機能があります。←読もう!