Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
PreSonus Studio192やStudio1824c、Quantum シリーズだけでなく、マスターとなるワードクロックの内部/外部の切り替えを行うオーディオインターフェイスのクロックソースを切り替える方法です。
MacのCoreAudioはOSのオーディオ管理、デバイスの中枢となるので「オーディオMIDI設定」にてこれらを変更する必要があります。
Macのアプリケーション>ユーティリティ>「Audio MIDI設定」でMacのCore Audioの設定は行います。
なお、Macの場合は複数のオーディオインターフェイスを一つのクロックソースから同時に使用することがこの機器セットを使ってできます。
左側からオーディオデバイスを選択し、「クロックのソース」から選びます。
どう行ったソースを選択できるかはオーディオインターフェイスにより異なりますが、ここでInternal, S/PDIF, ADAT, Wordclock(BNC)から選択できるので、マスターとなるワードクロックのソースを設定してください。
それぞれのオーディオインターフェイスのドライバやユーティリティの設定を参考に、マスターとなるクロックソースを切り替えてください。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: