PreSonus Studio OneStudio One の使い方メモ〜PreSonus Studio One DAW TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

Studio One でインターリーブファイルを開く

Studio One は基本的に2chのステレオを取り扱うので、サラウンド用のインターリーブファイルは開くことができませんが、読み込みと分割は可能です。

Studio One でインターリーブファイルをとりあえず再生する

ドラッグ&ドロップで2chソースとしては開けます。

Studio One

再生はステレオに落とし込まれます。

Studio One

右側のブラウザでモノラルトラックとして分割はできます。

これと他出力のオーディオインターフェイスを使うことで、サラウンド的な再生は可能です。

Studio One
Studio One

各トラックごとに出力先を分けてやってしまいましょう。

Studio One

その他のマルチトラックファイル(wav、OGG,MOGG)も同様で試してください。

wav以外のマルチトラックファイル(OGG,MOGG)も同様の方法で試してください。Studio One で読めるファイルの種類はこちらをご参照。


その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

 Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

 内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: