PreSonus Studio OneStudio One の使い方メモ〜PreSonus Studio One DAW TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

ピッチをフリーズ

コードトラックを使って変化させた音程を固定します。

コードトラックをOFFにするとフリーズしていない音は元に戻りますが、「ピッチをフリーズ」しておくと、コードトラックをOFFにしても、音程は固定されます。

ただコードトラック対象トラックとしてアクティブなうちは、コードの変化を受けるので、インスペクタの「コードに従う」のOFFと合わせて、工夫して使ってください。

コードにFIX→フリーズ→コードトラックOFF→コードに従うOFF をやっておくと、再びコードトラックで色々と変更が出てきても多い日も安心です。

音楽機能の目次

音楽機能の目次はこちら 。他に知らない機能があるかな?ないかな?

その他、コードトラックのメニュ〜はこちら

Notionとコードトラックを合わせて使うと強力な機能!

  • コードトラックのコードも合わせてNotionでパート譜を作成する・・・Notionとの組み合わせでコードトラックのキーとコードを反映させたパート譜の作成が可能です。

  • その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

     Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

     内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: