Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
せっかくStudio One を起動したのに 、インストゥルメントのプラグインが何も出てこなくて音を出すことができず、悲しくて悲しくてふるえる時は、どうしたらいいでしょうか。
F6キーを押して、「インストゥルメント」のタブが右側に開かれていることを確認してください。
インストゥルメントのタブの右上にあるスパナマークをクリックすると、左側に●で表示/非表示がチェックできるようになります。やってみましょう。
こちらはプラグインを一つづつ表示/非表示にできる設定です。
インストゥルメントまたはエフェクトのプラグインが表示されなくなった原因としては、誤操作で右クリックから「隠す」をやってしまった可能性があります。
インストゥルメント(またはエフェクト)のタブで、何もないところで右クリックから「リセット」も試してみてください。
また、このようにメーカーなどでのフォルダが閉じられている場合は、そのフォルダを開いてみてください。
上記のインストゥルメント、またはエフェクトのプラグインが表示されない問題の解決策A1〜3をやっても、例えば
IMPAXT XT がないけど、Presence XT だけがある、などの場合は、Studio One Primeで起動している可能性があります。
Studio One 起動時にタイトルロゴのところにArtist/Professionalとして表示されているかどうかを確認してください。
Artist/Professionalを買ったのに
Primeと表示されている場合は、こちらの手順「Primeで起動している」を参照。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: