PreSonus Studio OneFinale の使い方メモ〜DTM TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

make music Finaleで読み込むプラグインのブラックリストをリセットする

譜面作成ソフトの make music Finaleで、読み込むプラグインのブラックリストをリセットする方法です。

Finaleはどのフォルダを読みにいってるか

Macの場合は、Finderで「移動」からoptionを押すと表示される「ライブラリ」のAudio >Plug-ins>Componentsに入っているプラグインだけを読み込みます。
特にその他のフォルダを指定することはできません。

 

Finaleのブラックリストを含む設定をリセットする

Macの場合は、ユーザー名>ライブラリ>Preferenceに、次のFinale関連の初期情報が含まれているので、このうち「com.makemusic.finale26.fprf」を消すと、プラグインのブラックリストがリセットされます。

Studio One


その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

 Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

 内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: