Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
Finaleなどの「譜面作成ソフト」で作成した演奏データをStudio One で読み込む場合は、どうしたらいいでしょうか。
Music XMLとは、Finaleを開発したMakeMusic社が開発したソフトで、FInale, Sibeliusなどの譜面ソフト同士での「ある程度の互換性」を生み出すためのものです。
スタンダードMIDIファイル (SMF,単にmidiファイルとも呼ばれる) |
汎用、MIDIシーケンサ、DAWなど (音楽ソフト用) | MIDIベースの演奏情報を記録 |
---|---|---|
Music XML | 譜面ソフト用 (言ってしまえばDTPソフト用) |
譜面のレイアウトを記録 |
FinaleなどからStudio One に演奏データを移す際は、ファイル>エクスポートから「スタンダードMIDIファイル」で選択してください。
スタンダードMIDIファイルの読み込み方はこちら参照。
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: