PreSonus Studio OneStudio One の使い方メモ〜PreSonus Studio One DAW TIPS〜

 Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック

 Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:

windowsでStudio One がディスクに録音や設定などを書き込めない。

Studio One はディスク(SSDやHDD)にデータを書き込みます。録音したデータだけでなく、プリセットやショートカット の設定、外部デバイスの設定など、様々です。
それらを保存することができない場合、OSなどのセキュリティによってブロックされている可能性があります。

OSの管理者権限が壊れている場合は、「管理者として実行」

OSのユーザーに管理者の権限があっても、ディスクの管理者権限は壊れます。Macも同じようなもんですが、ディスクのデータは壊れるものっす。
Studio One のアイコンの上で右クリっっくして、出てくるメニューから「管理者として実行」を行うことで、特定の場所へのディスクへの書き込みが有効になる場合が結構ありますので、試してみましょう。
OSの不調と戦うのもDTMの技術の一つです。めんどくさいですね。

Studio One


その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら

 Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。

 内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: