Studio One の使い方・メニュー表示はここをクリック
Studio One の使い方・サイト内検索がおすすめです:
Studio One でプラグインをいじってて、画面の端っこに消えてしまったり、
あと、人からsongデータをもらったのはいいけど、その人がマルチディスプレイを使っているために、プラグインが画面の外(実際には、ほぼ外)にあったりして、
「どうやってこのプラグインをいじったらいいの!?」となることがあります。
ここでは画面からはみ出てしまったプラグインの戻し方をご案内します。
プラグインが画面からはみ出ている状態とは、こんな感じです。
この状態だとウインドウのバーが見えるからまだいい方で、マルチディスプレイで編集したsongのプラグインを開いた場合は、画面の端ギリギリにプラグインが存在して、それをつまんで戻す、みたいな感じになってしまいます。
表示>ウインドウ>ウインドウ位置をリセットで、はみ出ているプラグインを左上に戻して表示することができます。
これではみ出ていて見えなくなっていたプラグインの編集ができるようになりました!
その他のPreSonus Studio Oneの使い方メモはこちら
Studio One の使い方:各カテゴリーにジャンプします。
内容が膨大になってきたので、サイト内検索がおすすめです: